みなさん、こんにちは。
当ブログを運営している「げんきらら」と申します。
当ブログおよびYoutubeチャンネルの「CADゼミ」はみなさまのおかげで、数多くのチャンネル登録をいただき、そのなかでご意見も数多くいただきました。
特に多かったのが、建築CAD検定についてもっと学びたいというお声でした。
そこで、今回、Jw_cadを使った建築CAD検定2級の無料講座を開催することになりました。
Jw_cadを使った建築CAD検定2級無料講座とは
この講座では、合格に必要な平面詳細図と南立面図の書き方や、Jw_cadの設定方法、建具の寸法が書いてあるマル秘資料など、すべて無料でお配ります。
私が担当したCAD講座の資料として使用していたもので、のべ100名以上の方々にお使いいただき、その合格率は90%以上を誇ります。
テキストは一度にお渡しすると量が多いので、講座の中で順次配布する予定です。
なお「合格率90%以上」と書きましたが、誰でも合格できるわけではありません。お配りするテキストに従って、ご自分の手を動かして、試験問題を理解しながら作図していく必要があります。
ただ読むだけ、ただ横においておくだけでは、残念ながら合格することは難しいでしょう。
しかし、テキストや資料をきちんと理解して、ご自身で作図作業を行っていただければ、建築CAD検定2級に合格できるスキルを身につけることができると確信しています。
テキストや資料の内容も決して難しいものではありません。Jw_cadの基本操作が出来れば理解できる内容になっています。
講座の進め方
講座は全10回のメールを中心として、その中で内容に沿った動画、お配りするテキストで講座が進んでいきます。
メールは1日に一度のペースで配信する予定ですので、講座は10日間になります。
この期間中は、受講していただいている方からのご質問はメールにて無制限で受け付けています。
※ご質問はテキストの内容に沿ったJw_cadの操作方法や考え方などに限ります。講座で使っていない過去問の質問や、Jw_cadの基本操作やパソコンの操作についてはお答えできない場合もありますのでご了承ください。
問合せ対応などの関係から、今回の講座は先着20名とさせていただきます。
お申込みはこちらから!
お申込みはお名前(ニックネームでもOK!)とメールアドレス、受験予定をご記入の上「無料講座を申込む」ボタンをクリックしてください。
お申し込み後の流れ
メールアドレス確認のため、さきほどご入力していただきましたメールアドレス宛に承認メールをお送りします。
お使いのメールソフトをご確認いただき、メール内のリンクをクリックしてください。
メールが届いていないときは
メールが届いていないときは、迷惑メールなどに振り分けられていることがあります。
以下のURLにメールソフト別の設定がありますので、一度ご確認ください。
それでもメールが届いていないときは
cad@miscmemo.com
まで、登録したときのお名前とメールアドレスをお知らせください。こちらで調査いたします。