スマホ スマホをGalaxyからGoogle Pixcel 7aに買い替えたらホームボタンがない! 先日、2年使用したGalaxyS205GからGooglePixcel7aに買い替えました。なぜ買い替えたのか僕はDocomoのスマホを使っているのですが「お返しプログラム」という、36回払いのスマホを24回以上使って返却すると、それ以降の支... 2023.06.07 スマホ
パソコン関連 【Win11】Windows11のカレンダーを月曜始まりにする方法 Windows11のタスクバーにあるカレンダー、通常は日曜始まりになっています。これを月曜始まりにする方法です。Windows10と同じ方法なのですが、たどり着く手順が違うのでメモしておきます。「日時を調整する」を開くカレンダーを右クリック... 2022.11.04 パソコン関連
建築CAD検定対策 【建築CAD検定2級試験対策】2022年度版の過去問題集を入手しました! 一般社団法人全国建築CAD連盟が実施している「建築CAD検定試験2級」についての記事です。今回は2020年10月から2021年10月の間に行われた過去問が掲載された「建築CAD検定過去問題集2022年度版」を購入したので、その概要についてま... 2022.02.11 建築CAD検定対策
パソコン関連 PowerAutomateをインストールする手順 パソコンで同じような作業を行うとき、マウスを何度もクリックしたり、コピペを繰り返したりすることはありませんか?また、定期的に行っている作業は、自動で実行してくれたら楽ですよね。WindowsはGUIなのでマウスや画面の操作が必要です。これを... 2022.01.13 パソコン関連
パソコン関連 Windows10にパスワードを入力しないで自動サインイン(ログオン)する方法 Windows10は原則として利用するユーザーにはパスワードが必須です。パソコンにカメラや指紋認証などの機能がついていれば、それを使って簡単にサインイン(ログオン)することができますが、認証機能が付いていないパソコンの場合、毎回パスワードを... 2021.11.29 パソコン関連
Jw_cad全般 Jw_cadで使える、寸法を早くキレイに書くテクニック!! Jw_cadで図面を書いたら、仕上げは寸法線!この寸法線を早く引くためのワザを教えてもらいました。ありがとうございます!寸法を早くキレイに書くテクニックを動画にしました寸法を早くキレイに書くテクニックを動画にしました。よかったら見て下さい。... 2015.10.14 2021.10.22 Jw_cad全般
Jw_cad全般 Jw_cadで使える、図面を誰よりも早く描くことが出来る7つのマル秘テクニック! Jw_cadは、フリーソフトとして公開されている、素晴らしいCADソフトです。機能があまりにも多いので、すべてを覚えるのはとてもむずかしいですが、効率的に素早く図面を描くテクニックを教えてもらったのでメモしておきます。四角形など、連続した線... 2015.10.09 2021.10.22 Jw_cad全般
パソコン関連 VMwareにインストールしてあるWindows10をセキュアブート(UEFI)とTPM対応にする手順 前回「VMwareにインストールしたWindows10をWindows11ベータにする手順」を記事にしました。今回は、Windows11が正式リリースになったことを踏まえ、VMwareにインストールしてあるWindows10をWindows... 2021.10.21 パソコン関連
建築CAD検定対策 【建築CAD検定2級試験対策】南立面図の書き方 一般社団法人全国建築CAD連盟が実施している「建築CAD検定試験2級」についての記事です。ここでは南立面図の書き方についてまとめてみました。動画編も作りましたのでご覧ください。建築CAD検定試験2級の南立面図概要建築CAD検定試験2級では1... 2018.03.28 2021.10.02 建築CAD検定対策
パソコン関連 Powerpointでモニター1台で発表者ツールを使う方法 Powerpointの発表者ツールとはPowerpointでプレゼンするとき、今の時代はモニターが2台になっているケースが多いです。よくあるのが、ノートパソコンに付いている外部モニタ出力(RGBやHDMI)にプロジェクターをつなぐパターン。... 2021.09.30 パソコン関連